
本記事では、

国立劇場までの行き方を知りたいなぁ。。

国立劇場周辺のレストランやホテルを知りたいなぁ。。
こんな悩みを解決します。
Contents
国立劇場について

『国立劇場』は、東京都千代田区隼町にある劇場です。
もともと明治時代に国立劇場の構想案が立ち、設置運動が行われてきましたが、最終的に1966年に国内初の国立劇場として開場を迎えました。
現在日本には6つの国立劇場があり、本劇場はその中でも中心拠点として、歌舞伎や文楽を中心に、その他にも日本舞踊や琉球舞踊、雅楽、演劇、ミュージシャンによるコンサートも開催されています。
また、毎年行われる日本国際賞の授賞式には、天皇・皇后や内閣総理大臣が出席する由緒正しき会場です。
施設は大劇場と小劇場があり、レストランや喫茶店、売店や無料お休み処などが各階に設けられており、さらに託児室も設けてありますので親子連れでも安心です。
また稽古場も用意されており、伝統芸能の稽古場として一般の方の利用も可能となっております。歌舞伎俳優養成のための稽古もこちらで行われています。
「伝統的な歌舞伎を堪能したり」
「好きなアーティストのコンサートに感動したり」
『国立劇場』に足を運んで、日本の伝統芸能を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
国立劇場 / キャパシティー(収容人数・座席数)

『国立劇場』は、大劇場と小劇場があります。
大劇場:1,610席(1階 994席、2階 350席、3階 266席)
小劇場:590席
大劇場では観客と舞台との間に歌舞伎では良く目にする『花道』が設置され、ここでも演技が行われるため、観客席から演者を間近で見ることができます。
『国立劇場』の基本となるキャパシティー(収容人数・座席数)は以下の通りです。
・小劇場:590席
(座席表はこちら)
国立劇場 / 最寄り駅

『国立劇場』の最寄り駅は、
- 半蔵門駅(半蔵門線):徒歩5分
- 永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線):徒歩8分
- 四谷駅(JR線):徒歩15分
の3駅です。
本ページでは、
① 半蔵門線 半蔵門駅
② 有楽町線 永田町駅
③ 半蔵門線 永田町駅
④ 南北線 永田町駅
⑤ JR線 四ツ谷駅
から『国立劇場』への5通りのアクセスを写真付きでご紹介しています。
国立劇場 / 周辺ホテル
リーズナブル価格帯ホテル5選(最安値: ¥3,000未満)
ハイグレードホテル5選(最安値: ¥3,000以上)
国立劇場 / 周辺レストラン・お食事処
ファミレス
居酒屋・ダイニングバー
焼肉・ホルモン
和食
洋食・西洋料理
中華料理
① 半蔵門線 半蔵門駅からのアクセス
※撮影完了し次第、順次更新いたします。
② 有楽町線 永田町駅からのアクセス
※撮影完了し次第、順次更新いたします。
③ 半蔵門線 永田町駅からのアクセス
※撮影完了し次第、順次更新いたします。
④ 南北線 永田町駅からのアクセス
※撮影完了し次第、順次更新いたします。
⑤ JR線 四ツ谷駅からのアクセス
※撮影完了し次第、順次更新いたします。
国立劇場 / 基本情報
『国立劇場』の基本情報・会場周辺の地図は以下の通りです。
・名称:国立劇場
・所在地:東京都千代田区隼町4−1
・電話番号 : 03-3265-7411
・収容人数(キャパシティ・座席数):大劇場:1,610席,小劇場:590席
・駐車場:あり(利用時間 開演の1時間前から終演まで) ※詳しくはこちら
・交通アクセス:半蔵門駅(半蔵門線)より徒歩5分,永田町駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)より徒歩8分,四谷駅(JR線)より徒歩15分
・ 国立劇場:https://www.ntj.jac.go.jp/kokuritsu.html
不安な方はブックマークに保存し、当日にもう一度確認しましょう!
|| あわせて読んでおきたい

