
本記事では、

横須賀芸術劇場までの行き方を知りたいなぁ。。

ぼく方向音痴だからできれば画像付きで案内してほしいなぁ。。
こんな悩みを解決します。
Contents
横須賀芸術劇場について

横須賀芸術劇場は、公益財団法人横須賀芸術文化財団が管理・運営している大規模な劇場施設です。
横須賀芸術劇場は複数の施設で構成されており、大きく以下の3区画に分かれています。
・ヨコスカ・ベイサイド・ポケット [小劇場]
・大・小リハーサル室
また横須賀芸術劇場の近辺には、『メルキュールホテル横須賀』や商業複合施設の『Coaska Bay Stores(コースカベイサイドストアーズ)』が併設されており、コンサート後に食事や買い物を楽しむことができます。
横須賀芸術劇場 / キャパシティー(収容人数・座席数)

横須賀芸術劇場の中でもオペラや演劇・コンサートの多くは『よこすか劇場 ( 大劇場 )』で行われます。
また、小規模なクラシックコンサート・各種講演会などは『ヨコスカ・ベイサイド・ポケット (小劇場) 』で行われることが多いです。
『よこすか劇場 [ 大劇場 ] 』『ヨコスカ・ベイサイド・ポケット [ 小劇場 ] 』それぞれのキャパシティー(収容人数・座席数)は以下の通りです。
・ヨコスカ・ベイサイド・ポケット [ 小劇場 ] : 計 574席
※ よこすか劇場[ 大劇場 ]の座席表は こちら
※ ヨコスカ・ベイサイド・ポケット[ 小劇場 ]の座席表は こちら
横須賀芸術劇場 / 最寄り駅

横須賀芸術劇場の最寄り駅は、
- JR横須賀駅 ( JR横須賀線 ):徒歩8分
- 汐入駅( 京浜急行 ):徒歩2分
の2つです。
本ページではJR横須賀駅・京浜急行汐入駅の2パターンのアクセスをご紹介しています。
① JR横須賀駅からのアクセス
・JR横須賀駅から横須賀芸術劇場へ向かう場合は、駅改札あたりで待ち合わせることをおすすめします。
改札は1箇所のみなので、分かりやすいです。

・横須賀駅改札を出たら左側に進み、海沿いの通りに出ます。


・小さい横断歩道を渡り、右へ曲がりましょう。

・ここからはしばらく大通り沿いに道なりに進みます。
少し回り道になりますが、海沿いに歩いても歩道橋前で合流すれば大丈夫なので、時間に余裕のある方は景色のいい海沿いをプラプラ歩いて向かってもいいかもしれません。


・しばらく道なりに進むと歩道橋が見えるので、図の矢印方向に進みましょう。奥には既に横須賀芸術劇場の外観が見えています!

・歩道橋を上がったら右に曲がります。

・歩道橋を降りたら、『メルキュールホテル横須賀』を右目に矢印方向に進みましょう。

・壁沿いのエスカレーターor階段を上がりましょう。ここまで来れば横須賀芸術劇場までもう少しです!

・エスカレーターを降りて右に曲がると、さらに横須賀芸術劇場へ続くエスカレーター&階段があります。4Fまで上がりましょう。

・横須賀芸術劇場に到着です!!イベント・コンサート楽しんでください!!
(大劇場入り口は左側 / 小劇場入り口は右側)


② 京浜急行汐入駅からのアクセス
・京浜急行汐入駅から横須賀芸術劇場へのアクセスの場合は、改札付近で待ち合わせるといいでしょう。
改札は一ヶ所のみなので分かりやすいです。

・汐入駅改札を出たら右に出て、図の矢印の方向へ進みましょう。既に横須賀芸術劇場の外観が目の前にドドンと見えています。

・ゲームセンターの『アドアーズ』付近にあるエスカレーターor階段を登りましょう。
横須賀芸術劇場への案内板も奥に見えています。

・エスカレーターor階段を上がったら、右へ曲がります。

・100円均一ショップ『DAISO』まで来たら、左へ曲がりましょう。
ここまで来れば横須賀芸術劇場までもう少しです!

・突き当たりに横須賀芸術劇場へ続くエスカレーター&階段があるので、4Fまで上がりましょう。

・横須賀芸術劇場に到着です!!イベント・コンサート楽しんでください!!
(大劇場入り口は左側 / 小劇場入り口は右側)


横須賀芸術劇場 / 基本情報
横須賀芸術劇場の基本情報・会場周辺の地図は以下の通りです。
・所在地:神奈川県横須賀市本町3丁目27
・TEL: 046-828-1600 / FAX: 046-828-1623
・収容人数(キャパシティ・座席数):大劇場: 1806席 / 小劇場: 574席
・駐車場:地下1・2階に一般有料駐車場あり(ベイスクエア・パーキング)
・駐車料金:30分 200円[ 8:00~22:00 ] / 30分 100円[ 22:00~8:00 ]
・交通アクセス:JR横須賀駅より徒歩8分 / 京浜急行汐入駅より徒歩2分
・横須賀芸術劇場HP:https://www.yokosuka-arts.or.jp/
不安な方はブックマークに保存し、当日にもう一度確認しましょう!
|| あわせて読んでおきたい

