
神奈川県横浜市に位置する「ハマスタ」こと横浜スタジアム。横浜DeNAベイスターズの本拠地として知られ、日本プロ野球の公式試合の他、各種スポーツやライブ・コンサートが数多く行われています。
そんな横浜スタジアムですが、現在は東京オリンピックに向けてキャパシティーを拡張するため改修工事が行われており、野球・ソフトボールのメイン会場として使用されることが予定されています。ここでは横浜スタジアムの最寄り駅からのおすすめの経路・行き方を画像付きでご案内します!
横浜スタジアムの最寄り駅は以下の3つです。
- JR関内駅 (JR根岸線)
- 横浜市営地下鉄ブルーライン 関内駅
- みなとみらい線 日本大通り駅
① JR関内駅 (JR根岸線) からのアクセス
・JR関内駅 (JR根岸線) から横浜スタジアムへ行く場合は、南口改札に出ましょう。

・改札を出たら横浜市役所の見える左側へ出ます。下図のように市役所を左目に矢印方向へ進みます。ここまで来れば横浜スタジアムはもうすぐです。

・横断歩道を渡れば横浜スタジアムに到着です!!正面入口から入るには矢印方向へ進みましょう!それではライブ、コンサート思いっきり楽しんでくださいね!


② 横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅からのアクセス
・横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅から横浜スタジアムへ行く場合は、改札を出たら1番出口に向かいましょう。

・1番出口を出たら右へ進み、しばらく道なりに歩きます。奥にうっすら横浜スタジアムの三塁側が見えてきます。

・ここまで来れば横浜スタジアムにほぼ到着です!野球観戦であればこちら側から入場できる場合もありますが、ライブやコンサートでお越しの場合は右手の正面入り口に向かいましょう。

・横浜スタジアムに到着です!!!正面入口から入るには矢印方向へ進みましょう!それではライブ、コンサート思いっきり楽しんでくださいね!

③ みなとみらい線 日本大通り駅からのアクセス
・みなとみらい線 日本大通り駅から横浜スタジアムへ行く場合は、駅改札を出たら右手後方の2番出口から地上へ出ましょう。

・地上へ出たら、下図のように後方へ回り、しばらく道なりに歩きます。


・しばらく歩くと横浜スタジアムのレフトスタンドが見えてきます。下図のように横断歩道を渡り、横浜公園内に入って行きましょう。

・ここまで来れば横浜スタジアムまでもう少しです。横浜スタジアムの正面入り口は反対側にありますので、横浜公園内に入ったら右回りに進みましょう。

・横浜スタジアムに到着です!!!正面入口から入るには矢印方向へ進みましょう!それではライブ、コンサート思いっきり楽しんでくださいね!

ご不安な方は是非本サイトをブックマークに追加し、当日にもう一度確認しましょう!
< 横浜スタジアム 基本情報 >
- 所在地:〒231-0022 神奈川県横浜市中区横浜公園
- TEL:045-661-1251
- 収容人数:34046人
- 運営:株式会社横浜スタジアム
- アクセス:JR関内駅から徒歩2分 / 横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅から徒歩3分 / みなとみらい線 日本大通り駅から徒歩3分
- 横浜スタジアムHP:https://www.yokohama-stadium.co.jp/
|| あわせて読んでおきたい

